-
BLOG & NEWS
-
三月の水ブログサイトはこちら
-
音楽教室 三月の水へ ようこそ♪
-
当音楽教室について
当音楽教室では、「ギター」「うた」「ベース」「フルート」「理論」が学べます。
お一人お一人のニーズにしっかり合わせたプライベートレッスンを、静かな心地よいカフェ空間のなかで楽しむことができます。
ジャズ、ボサノヴァを専門とするポピュラー音楽全般に精通した講師陣が指導いたします。
ジャンルに関わらず、ご自分の好きな曲で気軽に演奏を楽しみたいという方も、ぜひレッスンにお越しください。
気軽に楽しみたい方も、上手くなりたい方も、それぞれの生徒さんのニーズに合わせた個人レッスンを行います。
初心者の方も大歓迎です。また、
「バンド活動しているけれどもっと上手くなりたい方」、
「ポップス、フュージョン、ジャズ、ボサノヴァなどを本格的に弾けるようになりたい方」、
「アドリブ(即興演奏)や作曲に興味がある方」
などにもお勧めです。 -
当音楽教室の特徴
- ■基本は個人レッスンです。“その人に一番あったレッスン”をご提供させていただきます。
また、レッスンの進め方は時々見直しながら最適化していきます。 - ■どのコースも、弾き方とあわせて、ジャンルにかかわらず知っておいたほうがよい知識・理論、練習方法などをわかりやすくご紹介します。
- ■受講を希望される段階で、無料体験レッスンを行います。
- ■レッスン日時を自由に設定でき、レッスン日時の変更・キャンセルへの対応も柔軟ですので、時間が不規則な方も大丈夫です。
- ■生徒さん用の楽器(エレキギター、クラシックギター、ピアノ)を常備していますので、これらの楽器の方は、仕事や学校帰りに直接、手ぶらで来ることができます。
- ■静かで快適なレッスン環境です。
- ■レコーディング設備があり、各種音源の製作が可能です(アコースティック楽器の生演奏に限ります。要ご相談)。
- ■定期的に発表会ライブを開催します。発表会ライブでは、生徒さん個人ごとの演奏とともに、講師とのデュオ演奏やグループセッションなども楽しく行います。
- ■基本は個人レッスンです。“その人に一番あったレッスン”をご提供させていただきます。
-
レッスン形態について
- お教室でのレッスン以外にも、ご希望に応じて次のようなレッスン形態も可能です。お気軽にご相談ください。
- ■グループレッスン、親子で一緒にレッスン
-
無料体験レッスンについて
生徒さんのご希望と、講師が伝えたいことがマッチして、はじめて楽しく実のあるレッスンになります。
レッスンの内容や進め方、カリキュラムや練習曲、教室の雰囲気、どんな感じで教えてくれるのか等、気になるところだと思います。
無料体験レッスンを受けていただき、教室の雰囲気を感じてみてください。
日時はご相談の上、ご都合の良い日に調整いたします。
所要時間は約40分です。
無料体験レッスンにお越しの際は、お手持ちの楽器ギター、弾いてみたい曲の音源、楽譜、使っている教本など、なんでもお持ちください。もちろん、手ぶらでも大丈夫です。
無料体験レッスンにつきましては、お問い合わせページからお気軽にお問い合わせください。
-
レッスンの進め方
-
※ベース及びフルートのコースについては必ずしも以下のとおりでない箇所があります(詳しくは無料体験レッスン時にご確認ください)。
-
毎回のレッスンの流れ
- 1. 楽器の準備、チューニング(レッスン時間に含みません)
- 2. 前回レッスンでの疑問点や困っていることをクリア
- 3. 今日のレッスンテーマを確認
- 4. 弾き方を確認、ポイント解説
- 5. 何度か練習
- 6. 3~5を繰り返し、レッスン終了
- 7. 後片付け(レッスン時間に含みません)
-
レッスン日時の決め方
当教室では、歯医者さんの予約と同じイメージで、生徒さんと講師の双方が都合の良い日時を都度決めていく方法をとっております。
なお、○曜日の○時からというふうにある程度固定しておく、あるいは月単位で決めると予定が立ちやすいかもしれません。 -
教本について
原則として、既存の教本は使用いたしません。
生徒さんが弾いてみたい曲を課題として、その曲を弾くために必要な技術を練習するなかで、関連する基礎トレーニング方法なども一緒にお伝えしていきます。
ポイントになることを記したプリントをお渡し、生徒さんがプリントをファイリングしていくことで自分専用のテキストが出来上がるイメージとなります。
ご希望があれば、役に立つ教本を推薦します。
もちろん、生徒さんがお持ちの教本でレッスンを進めることもできます。
レッスンの録音・録画はOKです。 -
レッスンのキャンセル・変更について
- 会社勤めの方の場合、「急な残業になった」「急に飲み会が入った」などが、どうしても起こりがちです。
当教室では、なるべくキャンセル料がかからないよう、以下のルールとしております。 - ・レッスン前々日までにご連絡いただいた場合は、無料で日時変更(当月のレッスン回数は減らさない)あるいはキャンセル(当月のレッスン回数が減る)ができます。
キャンセルするときは1回分に相当する金額をお返しします。 - ・レッスン当日(レッスン開始時刻前)にご連絡いただいた場合も日時変更は当月中にレッスンの枠が空いていれば無料です。
ただし、キャンセルの場合は1回分に相当する金額の返金はできません(キャンセル料を1回分いただきます)。 - ・レッスン開始時刻までにご連絡がないまま欠席された場合は、1回分に相当する金額の返金はできません(キャンセル料を1回分いただきます)。
- 会社勤めの方の場合、「急な残業になった」「急に飲み会が入った」などが、どうしても起こりがちです。
-
その他の紹介事項
-
カフェスペースもあります
教室は、とてもゆったりとした空間となっています。
音楽好きの方のご来訪を歓迎いたします。 -
教室名「三月の水」の名前の由来
ボサノヴァ創造主のひとり、アントニオ・カルロス・ジョビンの数ある名曲のなかでも特別な曲、それがAguas de Marco(三月の水)です。
夏から秋へ季節が移り変わる自然の情景が色鮮やかなこの曲を、もう一人の創造主ジョアン・ジルベルトはまるで水墨画のように描きました。
Aguas de Marco(三月の水)のYouTubeはこちら -
シンボル「キリスト像」について
当音楽教室の庭に佇む彫像は、リオデジャネイロの真ん中にそびえる丘コルコバードの頂上に立つキリスト像を模したものです。
大分市在住の彫刻家、安東幸夫氏に制作していただきました。